渋谷らくごプレビュー&レビュー
2022年 5月13日(金)~18日(水)
開場=開演30分前 / *浪曲 **講談 / 出演者は予告なく変わることがあります。
アーカイブ
- 2023年10月
- 2023年09月
- 2023年08月
- 2023年07月
- 2023年06月
- 2023年05月
- 2023年04月
- 2023年03月
- 2023年02月
- 2023年01月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年09月
- 2022年08月
- 2022年07月
- 2022年06月
- 2022年05月
- 2022年04月
- 2022年03月
- 2022年02月
- 2022年01月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年09月
- 2021年08月
- 2021年07月
- 2021年06月
- 2021年05月
- 2021年04月
- 2021年03月
- 2021年02月
- 2021年01月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年06月
- 2020年05月
- 2020年04月
- 2020年03月
- 2020年02月
- 2020年01月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年09月
- 2019年08月
- 2019年07月
- 2019年06月
- 2019年05月
- 2019年04月
- 2019年03月
- 2019年02月
- 2019年01月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年09月
- 2018年08月
- 2018年07月
- 2018年06月
- 2018年05月
- 2018年04月
- 2018年03月
- 2018年02月
- 2018年01月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年09月
- 2017年08月
- 2017年07月
- 2017年06月
- 2017年05月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2017年01月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年09月
- 2016年08月
- 2016年07月
- 2016年06月
- 2016年05月
- 2016年04月
- 2016年03月
- 2016年02月
- 2016年01月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年09月
- 2015年08月
- 2015年07月
- 2015年06月
- 2015年05月
- 2015年04月
プレビュー
創作、古典、若手の二つ目に真打、いろんなキャリアと芸風の演者が揃う、初心者にもオススメの「渋谷らくご特選会」。
今月は渋谷らくごの心臓でもある隅田川馬石師匠をトリに、若手真打注目株のさん花師匠、創作の女王 和泉師匠、二つ目の期待の星 文吾さんが揃いました! どんな演目でも楽しませてくれるエンターテイナー勢揃いです!
▽橘家文吾 たちばなや ぶんご 落語協会
21歳で三代目橘家文蔵師匠に入門、芸歴9年目、2018年11月二つ目昇進。先日沖縄でヤギ刺しを食べた。GWは井の頭公園で、ピースの又吉さんが書いた「人間」を読む。シブラクに行く前には、カレー食べがち。
▽弁財亭和泉 べんざいてい いずみ 落語協会
2005年8月入門、現在17年目、2021年3月に真打昇進、三遊亭粋歌を改め「弁財亭和泉」となった。28歳で突如会社を辞めて落語家になった元OL。よくいくスーパーは、SEIYUやLIFE。人々の生活の些細な出来事をよく観察して自身の演目に反映している。あピンク色のマスクを選びち。
▽柳家さん花 やなぎや さんか 落語協会
1979年8月1日、千葉県出身。2006年9月入門、2021年9月真打昇進。身長が180cmを超えている。話題になっていたスターバックスの「さくらフラペチーノ」に挑戦しようとしたが、飲むことができなかった。紅茶花伝のミルクティーがお気に入り。
▽隅田川馬石 すみだがわ ばせき 落語協会
24歳で入門、芸歴29年目、2007年3月真打昇進。フルマラソンのベストタイムは、4時間を切るほどの速さ。読売新聞オンラインでも元気なジョギング姿を披露するなどスポーツに関する連載をもつ。自転車移動を好む。落語を終えるとすぐに帰る。