渋谷らくごプレビュー&レビュー
2017年 2月10日(金)~14日(火)
開場=開演30分前 / *浪曲 **講談 / 出演者は予告なく変わることがあります。
アーカイブ
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年09月
- 2024年08月
- 2024年07月
- 2024年06月
- 2024年05月
- 2024年04月
- 2024年03月
- 2024年02月
- 2024年01月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年09月
- 2023年08月
- 2023年07月
- 2023年06月
- 2023年05月
- 2023年04月
- 2023年03月
- 2023年02月
- 2023年01月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年09月
- 2022年08月
- 2022年07月
- 2022年06月
- 2022年05月
- 2022年04月
- 2022年03月
- 2022年02月
- 2022年01月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年09月
- 2021年08月
- 2021年07月
- 2021年06月
- 2021年05月
- 2021年04月
- 2021年03月
- 2021年02月
- 2021年01月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年06月
- 2020年05月
- 2020年04月
- 2020年03月
- 2020年02月
- 2020年01月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年09月
- 2019年08月
- 2019年07月
- 2019年06月
- 2019年05月
- 2019年04月
- 2019年03月
- 2019年02月
- 2019年01月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年09月
- 2018年08月
- 2018年07月
- 2018年06月
- 2018年05月
- 2018年04月
- 2018年03月
- 2018年02月
- 2018年01月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年09月
- 2017年08月
- 2017年07月
- 2017年06月
- 2017年05月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2017年01月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年09月
- 2016年08月
- 2016年07月
- 2016年06月
- 2016年05月
- 2016年04月
- 2016年03月
- 2016年02月
- 2016年01月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年09月
- 2015年08月
- 2015年07月
- 2015年06月
- 2015年05月
- 2015年04月
今月のみどころ
「渋谷らくご」を楽しむためには、
なんの知識も準備もいりません。
想像する脳みそさえあれば、どなたでも楽しめます!
「渋谷らくご」とは……
初心者が、いつ来ても楽しめる落語会
毎月第二金曜から5日間連続10公演、どの回にいらしても満足していただけるような演者さんと番組をご用意して、皆様のご来場をお待ちしております。 もちろん、初心者にも伝わるということは、落語通も唸るもの。「ホンモノ」の演者をサンキュータツオが厳選し、なんの予備知識がなくても楽しめる、新しいタイプの落語会です。映画館を改装して作られた劇場ならではの、心地よい座席と空間で、ゆったりとお楽しみいただけます。人気の回も、当日券はつねに50枚以上ご用意していますので、フラッといらしてください。
どの回でも充実のトリ陣 持ち時間は全員30分!
一級品の腕をもつ師匠方に、才気あふれる二つ目たちがおなじ持ち時間で勝負を挑み、ベテラン真打が間に入って盛り上げてくれます。持ち時間は全員30分! わかりやすい!
とっつきやすい「創作らくご」から、
つまみ食いの「ふたりらくご」まで。
「創作らくごネタおろし」の会。13日(月)20時から! 現代を舞台にしたドラマで、映画やお芝居を堪能する気持ちでどうぞ。「いきなり2時間で4人は、重たいかも…」「学校帰りに寄りたい」「仕事中抜けして…」そんな方には「ふたりらくご」もオススメ。平日18時からの1時間、演者は二人。午後半休をとってでも見たい! 贅沢な時間をご提案します。
HPやSNSなどでも情報発信
プレビュー(見どころ解説、演者紹介)やレビュー(お客さんの感想)など、一回の公演をじっくり味わう現代ならではの工夫も。ポッドキャスト配信(渋谷らくごポッドキャスト「まくら」)や、公演のニコニコ生放送中継などで、現場の雰囲気を味わっていただくこともできます。