渋谷らくご

渋谷らくごプレビュー&レビュー

2015年 10月9日(金)~13日(火)

開場=開演30分前 / *浪曲 **講談 / 出演者は予告なく変わることがあります。

イラスト

イラスト

今月のみどころ

「渋谷らくご」を楽しむためには、
なんの知識も準備もいりません。
想像する脳みそさえあれば、どなたでも楽しめます!

少しくらいわからない言葉があっても、そういうのがあるんだなくらいに思って聞けば大丈夫。
すべてわかる必要もありません。

私の仕事はこの番組を組むまで、なのですが、もういてもたってもいられず、今月も見どころなどを簡単に説明したいと思います。
落語気になってんだよ、どこ観に行けばいいかわかんないんだよね、という方から、
普段の落語会とは雰囲気のちがう「なにが起こるかわかんないとこ」を見てみたいという上級者まで、
全方位で、どの回も楽しめる番組に設計したつもりです。

「渋谷らくご」は二つ目と若手真打中心の番組ですが、講談、浪曲、そして中堅、ベテランの域に入る方まで出演しております。
どなたか一人でも気になって追いかけてくだされば、最終的には落語界全体を俯瞰して観られるよう、工夫しているつもりですので、まずはこの「渋谷らくご」をプラットフォームとしていただけるとものすごくうれしいです。

全体としての見どころは下記です。

自己記録更新中の若き真打!

二つ目と若手真打を中心にしている「渋谷らくご」、今月はこれからの落語界を背負うであろう若手真打さんたちに注目してください。 春風亭一之輔、入船亭扇里、古今亭文菊、立川志ら乃、立川こしら、隅田川馬石。どの回にもひとりは必ず入っている若手真打を中心に注目していただけると、彼らを追いかける二つ目、彼らの目標となるベテランの味もひとしお。 40歳前後の彼らはいまもっとも伸び盛り。むこう40年は成長の過程を追いかけられる愉しみを与えてくれるでしょう。

林家彦いちプレゼンツ
創作らくごネタおろし会「しゃべっちゃいなよ」

偶数月に定期的に開催されているネタおろし会。毎回苦闘する落語家さんとは対照的に、初演のドキドキと爆笑を満喫するお客さん。会派を超え、自身の会ではなく「ネタおろし会」で創作を初披露する落語会の存在は、歴史的な意味を持ちます。旗振る彦いち師匠も毎回ネタおろし! 見届けにきてください!

まくらをひたすらしゃべる会「まくら王」12(月・祝)14時開催!

半年ぶりに「まくら王」が還ってきた! 「まくらが面白い人は落語をやっても面白い」をモットーに、落語家さんに「まくらだけ」という失礼な出演依頼。だが、この挑戦状を受けて立つ若き獅子たちが集結! 落語家の肩の力、底力を堪能してください! 最後の志ら乃師匠が、だれか一人のまくらを選択、それに続く落語を一席つとめるアドリブライブです!