渋谷らくごプレビュー&レビュー
2019年 11月8日(金)~13日(水)
開場=開演30分前 / *浪曲 **講談 / 出演者は予告なく変わることがあります。
アーカイブ
- 2024年09月
- 2024年08月
- 2024年07月
- 2024年06月
- 2024年05月
- 2024年04月
- 2024年03月
- 2024年02月
- 2024年01月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年09月
- 2023年08月
- 2023年07月
- 2023年06月
- 2023年05月
- 2023年04月
- 2023年03月
- 2023年02月
- 2023年01月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年09月
- 2022年08月
- 2022年07月
- 2022年06月
- 2022年05月
- 2022年04月
- 2022年03月
- 2022年02月
- 2022年01月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年09月
- 2021年08月
- 2021年07月
- 2021年06月
- 2021年05月
- 2021年04月
- 2021年03月
- 2021年02月
- 2021年01月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年06月
- 2020年05月
- 2020年04月
- 2020年03月
- 2020年02月
- 2020年01月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年09月
- 2019年08月
- 2019年07月
- 2019年06月
- 2019年05月
- 2019年04月
- 2019年03月
- 2019年02月
- 2019年01月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年09月
- 2018年08月
- 2018年07月
- 2018年06月
- 2018年05月
- 2018年04月
- 2018年03月
- 2018年02月
- 2018年01月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年09月
- 2017年08月
- 2017年07月
- 2017年06月
- 2017年05月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2017年01月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年09月
- 2016年08月
- 2016年07月
- 2016年06月
- 2016年05月
- 2016年04月
- 2016年03月
- 2016年02月
- 2016年01月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年09月
- 2015年08月
- 2015年07月
- 2015年06月
- 2015年05月
- 2015年04月
プレビュー
爆笑の会! そう銘打っても大丈夫! こしら師匠、志ん五師匠、文蔵師匠、そして太福さん、エンターテイナー勢ぞろい。
いや待てよ、爆笑編だけじゃなくて人情噺の線もあるぞ? どういう展開になるのか、乞うご期待!
贅沢すぎる番組、ぜひ初心者の方もいらしてください。
▽立川こしら たてかわ こしら
21歳で入門、芸歴21年目、2012年12月真打昇進。フットワークが軽く、日本のみならず海外でも独演会を開催。マクドナルドやファミレスを好み、コーラを飲む。ピアスからワッペン、そしてインドの香辛料まで幅広く通信販売している。
▽古今亭志ん五 ここんてい しんご
28歳で入門、芸歴16年目、2017年9月真打昇進。平成30年度国立演芸場「花形演芸大賞」で銀賞。渋谷らくごの公式読み物どがちゃがでは、志ん五師匠の似顔絵コラムが掲載中。この時期は、長袖のチェックシャツを着がち。
▽橘家文蔵 たちばなや ぶんぞう
24歳で入門、芸歴33年目、2001年真打昇進。晴れている日は積極的にお布団を干す。ツイッターで、朝ご飯や酒の肴など、日々の料理をつぶやいている。最近つくった料理は「蓮根と鶏皮を白胡麻油で炒めたキンピラ」。
▽玉川太福 たまがわ だいふく
1979年8月2日、新潟県新潟市出身、2007年3月入門。JFN系列にて放送中の「ON THE PLANET」のパーソナリティとして、毎週火曜日25時から出演中。青春をラグビーで過ごしたこともあり、この秋はラグビーを堪能した。
レビュー
立川こしら(たてかわ こしら)-やかん
古今亭志ん五(ここんてい しんご)-締め込み
橘家文蔵(たちばなや ぶんぞう)-馬のす
玉川太福(たまがわ だいふく)/玉川みね子(たまがわ みねこ)-地べたの二人〜愛しのロウリュ
この11月、渋谷らくごは五周年をお迎えとのこと、本当におめでとうございます。
11月はお祝いで、トークゲストもいらっしゃって、通うのも楽しかった。会場の壁には、過去に開催された渋谷らくごのパンフレットが貼り付けてあって、それにも感激する。第1回目のパンフレットには、喜多八師匠、A太郎さん、正太郎さん、生志師匠のお名前も書いてある。私が最初、渋谷らくごに足を踏み入れた頃、会場を盛り上げていた落語家さんたちだ。懐かしい。モニターとして入った11日は18時会を友人二人と拝見した後、友人たちと別れて、一人で20時の会に伺った。
立川こしら「やかん」
-
立川こしら師匠
古今亭志ん五「締め込み」
-
古今亭志ん五師匠
橘家文蔵「馬のす」
-
橘家文蔵師匠
今回の「馬のす」も馬の尻尾が痛そうなのもさながら、注目したのは、お酒に酔う仕草である。とにかく、美味しそうで楽しそうなのだ。文蔵師匠が何かを食べている仕草だけで、お腹がすいてくる。お酒をおいしそうに呑み、つまみを食べるしぐさが細やかで、特に枝豆を丁寧に召し上がる所作は丁寧でありながら、クルミを食べるリスのような可愛らしさがある。豆の数や味さえも客席で想像出来てしまいそうな細やかさ。まくらでの楽屋の話も楽しくて、自然に客席から何度も笑いが起こった。
玉川太福/玉川みね子「地べたのふたり~愛しのロウリュウ」
-
玉川太福さん・玉川みね子師匠
【この日のお客様の感想】
「渋谷らくご」11/11 公演 感想まとめ
写真:渋谷らくごスタッフ
写真の無断転載・無断利用を禁じます。