渋谷らくごプレビュー&レビュー
2023年 12月8日(金)~12日(火)
開場=開演30分前 / *浪曲 **講談 / 出演者は予告なく変わることがあります。
アーカイブ
- 2025年05月
- 2025年04月
- 2025年03月
- 2025年02月
- 2025年01月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年09月
- 2024年08月
- 2024年07月
- 2024年06月
- 2024年05月
- 2024年04月
- 2024年03月
- 2024年02月
- 2024年01月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年09月
- 2023年08月
- 2023年07月
- 2023年06月
- 2023年05月
- 2023年04月
- 2023年03月
- 2023年02月
- 2023年01月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年09月
- 2022年08月
- 2022年07月
- 2022年06月
- 2022年05月
- 2022年04月
- 2022年03月
- 2022年02月
- 2022年01月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年09月
- 2021年08月
- 2021年07月
- 2021年06月
- 2021年05月
- 2021年04月
- 2021年03月
- 2021年02月
- 2021年01月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年06月
- 2020年05月
- 2020年04月
- 2020年03月
- 2020年02月
- 2020年01月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年09月
- 2019年08月
- 2019年07月
- 2019年06月
- 2019年05月
- 2019年04月
- 2019年03月
- 2019年02月
- 2019年01月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年09月
- 2018年08月
- 2018年07月
- 2018年06月
- 2018年05月
- 2018年04月
- 2018年03月
- 2018年02月
- 2018年01月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年09月
- 2017年08月
- 2017年07月
- 2017年06月
- 2017年05月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2017年01月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年09月
- 2016年08月
- 2016年07月
- 2016年06月
- 2016年05月
- 2016年04月
- 2016年03月
- 2016年02月
- 2016年01月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年09月
- 2015年08月
- 2015年07月
- 2015年06月
- 2015年05月
- 2015年04月
- 12月8日(金)
-
18:00~19:00
「ふたりらくご」★配信
柳家小せん 蜃気楼龍玉
-
20:00~22:00
「しゃべっちゃいなよ」★配信
柳家花ごめ 柳亭信楽
柳家やなぎ 立川笑二
春風一刀 林家彦いち
- 12月9日(土)
-
14:00~16:00
「渋谷らくご」
三遊亭好二郎 瀧川鯉八
柳家勧之助 田辺いちか -
17:00~19:00
「渋谷らくご 月刊太福マガジン」
立川志ら乃 桂伸べえ
橘家文蔵 玉川太福 -
20:00~21:00
「おしゃべり緑太の会」★配信
柳家緑太
- 12月10日(日)
-
11:00~12:30
「はやおきらくご」
桂南馬 柳家小はだ
吉原馬雀 瀧川鯉津 -
14:00~16:00
「渋谷らくご」
柳亭市童 橘家圓太郎
古今亭文菊 立川談笑 -
17:00~19:00
「渋谷らくご」
立川らく兵 林家鉄平
春風亭百栄 三遊亭青森
プレビュー
●審査員:彦いち、木下真之(創作らくごウォッチャー)、平岡直子(歌人)、宮田珠己(作家/エッセイスト)、タツオ
年末恒例、しゃべっちゃいなよ創作らくご大賞決定戦です! 偶数月に開催している創作らくごネタおろし会「しゃべっちゃいなよ」。今年も全二十席が披露されました。そして今日、選りすぐりの五席のなかから大賞を決定します。本来は競うものではない唯一無二の創作らくごの中から、あえて大賞を選ぼうというこの企画。噺の優劣だけでなく、当日の演者のコンディション、会場の雰囲気、お客さんの反応、それらすべてを演者とお客さんが一緒になって、体感し見届ける一夜限りのパーティーだと思っています。創作の苦しみと喜びを噛み締めることになるこの日を共有しにいらして下さい。
▽柳家花ごめ やなぎや かごめ 落語協会
2009年入門、2014年6月二つ目昇進。ハッシュタグをたくさんつけたツイートをすると、凍結されると聞いてから、ツイートするのが怖くなっている。先日久々に金縛りにあった。Amazonプライムで配信中の「怪狼II~偽りのストーリーテラー~」に出演中。
▽柳亭信楽 りゅうてい しがらき 落語芸術協会
30歳で入門、芸歴9年目、2018年二つ目昇進。ツイッターやラジオトークなどで発信している。酔った深夜にもラジオトークを配信することがある。地方にいくと、スナックでカラオケを歌いたくなるがぐっと我慢してバーで飲む。お酒を飲まなかった翌日は朝から動ける。
▽柳家やなぎ やなぎや やなぎ 落語協会
2010年20歳で入門。2015年5月二つ目昇進。芸歴13年目。ツイッターやインスタグラムなどSNSをやっておらず、日常生活などは発信しない。おしゃれなメガネを何種類か持っている。もち肌。
▽立川笑二 たてかわ しょうじ 落語立川流
20歳で入門、芸歴12年目、2014年6月に二つ目昇進。2019年と2020年の「渋谷らくご大賞 おもしろい二つ目賞」受賞。沖縄県出身。落語の稽古は近所の公園でおこなう。先日鹿児島でおこなわれた「ぷよぷよeスポーツ全国大会」を観戦した。
▽春風一刀 はるかぜ いっとう 落語協会
25歳で入門、芸歴11年目、2017年11月二つ目昇進。キャッシュレス決済にいまだに緊張する。親知らずがまだ1本抜けていない。シブラクの帰りは家系ラーメンを食べる。先日購入した宝くじを紛失した時、「2億円紛失した」という気分になった。
▽林家彦いち はやしや ひこいち
1969年7月3日、鹿児島県日置郡出身、1989年12月入門、2002年3月真打昇進。創作らくごの鬼。キャンプや登山を趣味とするアウトドア派な一面を持つ。きっかけは、中古のカヌーを買ったことから。集中する朝は、土鍋でご飯を炊く。「ケヅメリクガメ」を飼っている。
レビュー
柳亭信楽-腰痛
柳家やなぎ-Barの奥
立川笑二-すきなひと
春風一刀-恋する惑星
林家彦いち-夢のまつり
プロデューサー: 林家彦いち
柳家花ごめさん
柳亭信楽さん
柳家やなぎさん
立川笑二さん
春風一刀さん
林家彦いち師匠
授賞式
授賞式
授賞式
写真の無断転載・無断利用を禁じます
- 12月8日(金)
-
18:00~19:00
「ふたりらくご」★配信
柳家小せん 蜃気楼龍玉
-
20:00~22:00
「しゃべっちゃいなよ」★配信
柳家花ごめ 柳亭信楽
柳家やなぎ 立川笑二
春風一刀 林家彦いち
- 12月9日(土)
-
14:00~16:00
「渋谷らくご」
三遊亭好二郎 瀧川鯉八
柳家勧之助 田辺いちか -
17:00~19:00
「渋谷らくご 月刊太福マガジン」
立川志ら乃 桂伸べえ
橘家文蔵 玉川太福 -
20:00~21:00
「おしゃべり緑太の会」★配信
柳家緑太
- 12月10日(日)
-
11:00~12:30
「はやおきらくご」
桂南馬 柳家小はだ
吉原馬雀 瀧川鯉津 -
14:00~16:00
「渋谷らくご」
柳亭市童 橘家圓太郎
古今亭文菊 立川談笑 -
17:00~19:00
「渋谷らくご」
立川らく兵 林家鉄平
春風亭百栄 三遊亭青森