渋谷らくごプレビュー&レビュー
2020年 12月11日(金)~15日(火)
開場=開演30分前 / *浪曲 **講談 / 出演者は予告なく変わることがあります。
アーカイブ
- 2023年06月
- 2023年05月
- 2023年04月
- 2023年03月
- 2023年02月
- 2023年01月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年09月
- 2022年08月
- 2022年07月
- 2022年06月
- 2022年05月
- 2022年04月
- 2022年03月
- 2022年02月
- 2022年01月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年09月
- 2021年08月
- 2021年07月
- 2021年06月
- 2021年05月
- 2021年04月
- 2021年03月
- 2021年02月
- 2021年01月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年06月
- 2020年05月
- 2020年04月
- 2020年03月
- 2020年02月
- 2020年01月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年09月
- 2019年08月
- 2019年07月
- 2019年06月
- 2019年05月
- 2019年04月
- 2019年03月
- 2019年02月
- 2019年01月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年09月
- 2018年08月
- 2018年07月
- 2018年06月
- 2018年05月
- 2018年04月
- 2018年03月
- 2018年02月
- 2018年01月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年09月
- 2017年08月
- 2017年07月
- 2017年06月
- 2017年05月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2017年01月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年09月
- 2016年08月
- 2016年07月
- 2016年06月
- 2016年05月
- 2016年04月
- 2016年03月
- 2016年02月
- 2016年01月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年09月
- 2015年08月
- 2015年07月
- 2015年06月
- 2015年05月
- 2015年04月
プレビュー
注目の若手を集めた金曜20時、落語界の破壊王 一之輔師匠を中心に、トリには三木助師匠の「芝浜」を聴いて年の瀬を堪能しよう。
どこの落語会から入ればいいのか、このコロナ禍で興味を持ったのにわからないよという方、ぜひこの会をご覧ください。
二つ目 花いちさん、講談 いちかさん、ともにほかにない持ち味をもった演者です。後悔させません、絶対。
▽柳家花いち やなぎや はないち
1982年9月24日、静岡県出身。2006年入門、2010年二つ目昇進。コンビニで売っている1個21円の「ボノボン」がお気に入りのお菓子。定期的に「ハナスポ」という読み物を執筆している。ツイッターでは、同じ顔文字をつかいがち。
▽田辺いちか たなべ いちか
2014年に入門、芸歴6年目、2019年3月に二つ目昇進。小学生の時に司馬遼太郎の『国盗り物語』を読んで、歴女になった。大学時代に卒業論文を書いている途中に研究者に向いていないと思い、突然中国に向かい、日本語教師をやったことがある。
▽春風亭一之輔 しゅんぷうてい いちのすけ
23歳で入門、芸歴20年目、2012年3月真打ち昇進。三児のパパ。先日サンタのコスチュームに挑戦してみた、そのときの写真がポストカードになって発売されている。毎朝ニッポン放送でパーソナリティーとして出演している。
▽桂三木助 かつら みきすけ
19歳で入門、芸歴17年目、2017年9月真打ち昇進。定期的にツイッターに、浅草演芸ホールの看板ネコ「ジロリ」の写真をアップしている。PS5に当選して、手に入れることができた。「ハイキュー」が好き。
レビュー
田辺いちか(たなべ いちか)-臆病一番槍
春風亭一之輔(しゅんぷうてい いちのすけ)-不動坊
桂三木助(かつら みきすけ)-芝浜
柳家花いちさん
-
柳家花いちさん
田辺いちかさん
-
田辺いちかさん
春風亭一之輔師匠
-
春風亭一之輔師匠
桂三木助師匠
-
桂三木助師匠
写真の無断転載・無断利用を禁じます。