渋谷らくごプレビュー&レビュー
2025年 1月10日(金)~14日(火)
開場=開演30分前 / *浪曲 **講談 / 出演者は予告なく変わることがあります。
アーカイブ
- 2025年02月
- 2025年01月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年09月
- 2024年08月
- 2024年07月
- 2024年06月
- 2024年05月
- 2024年04月
- 2024年03月
- 2024年02月
- 2024年01月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年09月
- 2023年08月
- 2023年07月
- 2023年06月
- 2023年05月
- 2023年04月
- 2023年03月
- 2023年02月
- 2023年01月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年09月
- 2022年08月
- 2022年07月
- 2022年06月
- 2022年05月
- 2022年04月
- 2022年03月
- 2022年02月
- 2022年01月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年09月
- 2021年08月
- 2021年07月
- 2021年06月
- 2021年05月
- 2021年04月
- 2021年03月
- 2021年02月
- 2021年01月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年06月
- 2020年05月
- 2020年04月
- 2020年03月
- 2020年02月
- 2020年01月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年09月
- 2019年08月
- 2019年07月
- 2019年06月
- 2019年05月
- 2019年04月
- 2019年03月
- 2019年02月
- 2019年01月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年09月
- 2018年08月
- 2018年07月
- 2018年06月
- 2018年05月
- 2018年04月
- 2018年03月
- 2018年02月
- 2018年01月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年09月
- 2017年08月
- 2017年07月
- 2017年06月
- 2017年05月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2017年01月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年09月
- 2016年08月
- 2016年07月
- 2016年06月
- 2016年05月
- 2016年04月
- 2016年03月
- 2016年02月
- 2016年01月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年09月
- 2015年08月
- 2015年07月
- 2015年06月
- 2015年05月
- 2015年04月
プレビュー
日曜日の午前中に二つ目だけが登場する「はやおきらくご」。実験的にはじまった企画公演でしたが、二つ目さんのやる気に助けられ、もはや定番の落語会です。
今月は、幸朝さんがシブラク初登場。市次郎さん、あんこさんは久しぶりの登場です。トリは本年真打に昇進するやなぎさんです!
千円札を握りしめてお集まり下さい。そのまま午後の渋谷らくごも聴いて、落語漬けの1日を過ごすのもおすすめです。
▽立川幸朝 たてかわ こうちょう
2017年19歳で入門、芸歴8年目、2021年9月二つ目昇進。写真を撮られるとき、左手の親指を立てる癖がある。世渡りの能力があると後輩から言われている。
▽柳亭市次郎 りゅうてい いちじろう
27歳で入門、芸歴10年目、2020年2月二つ目昇進。「ゴジラ-1.0」を見た時は映画館で泣いた。夜道で猫を見つけたと思い近づいてみると、ゴミだったことがある。ご飯がおかわり自由の飲食店に入ると一生懸命食べて何度もおかわりをしようとする。
▽林家あんこ はやしや あんこ 落語協会
2013年27歳で入門、2017年5月二つ目昇進。すみだ親善大使。すみだ北斎美術館のミュージアムショップが好き。大河ドラマ「べらぼう」を楽しみにしている。市次郎さんから「黒木華」に似ていると喧伝される。
▽柳家やなぎ やなぎや やなぎ 落語協会
2010年20歳で入門。2015年5月二つ目昇進。芸歴14年目。ツイッターやインスタグラムなどSNSをやっておらず、日常生活などは発信しない。おしゃれなメガネを何種類か持っている。もち肌。