渋谷らくご

渋谷らくごプレビュー&レビュー

2025年 1月10日(金)~14日(火)

開場=開演30分前 / *浪曲 **講談 / 出演者は予告なく変わることがあります。

イラスト

イラスト

1月14日(火)20:00~22:00 柳亭市童 桂伸べえ 桂鷹治 古今亭文菊

「渋谷らくご」文菊トリ公演:若手競演会

ツイート

今月の見どころを表示

プレビュー

 同じ二つ目の間でもその実力に異論を挟む者はいないと評判の市童さん、過去「渋谷らくご大賞」を受賞し渋谷らくごを支えた落語家さんですが、この3月に真打に昇進します! 2022年渋谷らくご創作らくご大賞受賞者の伸べえさん。渋谷らくごレギュラー公演初登場の期待二つ目の鷹治さん。トリは、若手真打ながらいまや寄席に出演しない日はない文菊師匠。
躍進する二つ目とともに、まだまだ面白くなる予感むんむんの文菊師匠の落語を楽しみに来ていただきたい!
2025年も渋谷らくごは、はじめての人でもフラッと入って楽しめる落語会をモットーに駆け抜けます。今年もよろしくお願いいたします。待ってるよー!

▽柳亭市童 りゅうてい いちどう 落語協会
18歳で入門、芸歴15年目、2015年5月二つ目昇進。2025年3月真打昇進が決定した。「四代目松柳亭鶴枝」を襲名する。歌舞伎好き。ミュージカル「レ・ミゼラブル」を見に行こうと思っているが、なかなかチケットがとれず難儀している。

▽桂伸べえ かつら しんべえ 落語芸術協会
23歳で入門、2017年6月二つ目昇進。「2022年渋谷らくご創作大賞」受賞。落語を覚えながら寝る。いまスナップエンドウをタネから育てていて、毎日経過をXにポストしている。今年の目標は「貫禄」、Xにこのことを何度もポストしている。

▽桂鷹治 かつら たかじ 落語芸術協会
2012年22歳で入門、2016年二つ目昇進。ツイッターで、毎日何を食べているか報告をしている。麺類をよく食べている、蕎麦湯をしっかり飲むタイプ。蕎麦のチェーン店では、よもだそばがお気に入り。カレーライスに半たぬきを選ぶ。

▽古今亭文菊 ここんてい ぶんぎく 落語協会
23歳で入門、芸歴23年目、2012年9月真打昇進。私服がおしゃれで、楽屋に入るとまず手を洗う。前座さんからスタッフにまで頭を下げて挨拶をする。まつげが長い。6月上旬の北海道巡業では、彦いち師匠にすすめられた『マッドマックス』を最後まで観た。