渋谷らくごプレビュー&レビュー
2018年 9月14日(金)~18日(火)
開場=開演30分前 / *浪曲 **講談 / 出演者は予告なく変わることがあります。
アーカイブ
- 2025年04月
- 2025年03月
- 2025年02月
- 2025年01月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年09月
- 2024年08月
- 2024年07月
- 2024年06月
- 2024年05月
- 2024年04月
- 2024年03月
- 2024年02月
- 2024年01月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年09月
- 2023年08月
- 2023年07月
- 2023年06月
- 2023年05月
- 2023年04月
- 2023年03月
- 2023年02月
- 2023年01月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年09月
- 2022年08月
- 2022年07月
- 2022年06月
- 2022年05月
- 2022年04月
- 2022年03月
- 2022年02月
- 2022年01月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年09月
- 2021年08月
- 2021年07月
- 2021年06月
- 2021年05月
- 2021年04月
- 2021年03月
- 2021年02月
- 2021年01月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年06月
- 2020年05月
- 2020年04月
- 2020年03月
- 2020年02月
- 2020年01月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年09月
- 2019年08月
- 2019年07月
- 2019年06月
- 2019年05月
- 2019年04月
- 2019年03月
- 2019年02月
- 2019年01月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年09月
- 2018年08月
- 2018年07月
- 2018年06月
- 2018年05月
- 2018年04月
- 2018年03月
- 2018年02月
- 2018年01月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年09月
- 2017年08月
- 2017年07月
- 2017年06月
- 2017年05月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2017年01月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年09月
- 2016年08月
- 2016年07月
- 2016年06月
- 2016年05月
- 2016年04月
- 2016年03月
- 2016年02月
- 2016年01月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年09月
- 2015年08月
- 2015年07月
- 2015年06月
- 2015年05月
- 2015年04月
プレビュー
古典落語の再解釈、そして大胆な編集、演出が持ち味の立川笑二さんがトリを務める会です!
若手真打の小八師匠が要となって古典の世界にたっぷりひたらせてくれると思いますが、トップの鯛好さん、そして3番手の小痴楽さんの、疲れずに楽しく聴ける「軽さ」にも注目だ!
普段は寄席などでは一緒に出演することのない、それぞれちがった団体にいらっしゃる四者四様の落語の在り方を味わってください。二つ目の笑二さんがこのトリ公演をどうまとめるのか! 大注目の公演です。
▽三遊亭鯛好 さんゆうてい たいこう
40歳で入門、芸歴9年目。2013年2月に二つ目昇進。年上の女性がタイプ。中日ドラゴンズ好き。ロックがものすごく好きとのこと。1日12時間以上ラジオを聴いていて、気になる全ての番組を録音して2倍速から3倍速で聴いている。
▽柳家小八 やなぎや こはち
25歳で柳家喜多八に入門、芸歴16年目、2017年3月真打ち昇進。最近IQOSからプルームテックに変えた。ファッションにこだわっていて、この時期は白いTシャツを着こなす。高座前はモンスターを飲んで集中する。最近麻雀をやりたがっている。
▽柳亭小痴楽 りゅうてい こちらく
16歳で入門、芸歴13年目、2009年11月二つ目昇進。オンライン視聴者討論番組「激論ザムライ!」のファシリテーター。この夏、LANケーブルを買いに出かけたが、間違えてサウナスーツを買ってきてしまうという失敗をしてしまった。
▽立川笑二 たてかわ しょうじ
20歳で入門、芸歴7年目、2014年6月に二つ目昇進。沖縄出身の落語家。飲み会に参加することが多いが、気付くと寝てしまっている。この夏、サンリオピューロランドに行った。笑顔のパターンが増えているらしい。
レビュー
三遊亭鯛好(さんゆうてい たいこう) 「ちりとてちん」
柳家小八(やなぎや こはち) 「佐々木政談」
柳亭小痴楽(りゅうてい こちらく) 「のめる」
立川笑二(たてかわ しょうじ) 「景清」
三遊亭鯛好-ちりとてちん
-
三遊亭鯛好さん
持ち前の愛嬌のあるお顔によって、より太鼓持ちが映える。ニコニコ笑顔が張り付いて少し高い声もお手の物だった。腐った豆腐を食べる演技もなかなかで、思わず一緒に唾を飲み込んだ。
柳家小八-佐々木政談
-
柳家小八師匠
小八さんは低い声がセクシーで野太い。ゆっくり喋るお奉行様がよく似合う。
子供相手に何本も取られてしまうお奉行様、内心タジタジだけれども悟られぬよう取り繕う姿も面白かった。
関係ないが、昔は銀座に桶屋があったのかとじんわり驚いた噺だった。
柳亭小痴楽-のめる
-
柳亭小痴楽さん
生放送のラジオ2時間決まったらしい。最近のマイブームはコンプライアンスを取り締まる事。その話をする時に「それコンプライアンスにしっかかるな」と発言をしていて、最近よく聞くカタカナの「コンプライアンス」と「ひ」が「し」になってしまう江戸弁が混じっていて不思議な感覚になった。どうか無事に放送できますようにと願うばかりである。 凄く褒めたい気持ちでいっぱいだが、悪口に聞こえないだろうか。小痴楽さんは馬鹿っぽくて大酒飲みの役がめちゃくちゃハマる。一番ハマる。客もハマらせる。演じているのか本人なのか時々区別がつかないくらいに素晴らしい。絶妙な抜け感が、私たちを絶対に疲れさせない。
時間はあっという間で、いつのまにか最後の「のめる」を聞いてしまっていた。
立川笑二-景清
-
立川笑二さん
喋らない時間さえも味がする、無駄が一つもない30分だった。ホロリと泣けるところもあれば、くすりと笑える場面もある。色々な感情を見せる定次郎と100日とちょっとを共に過ごした。
面倒でも絶対に足を運んで観たほうがいい。言う通りにしてよかったと思わせる自信がある。
【この日のお客様の感想】
「渋谷らくご」9/15 公演 感想まとめ
写真:渋谷らくごスタッフ
写真の無断転載・無断利用を禁じます