渋谷らくごプレビュー&レビュー
2020年 2月14日(金)~18日(火)
開場=開演30分前 / *浪曲 **講談 / 出演者は予告なく変わることがあります。
アーカイブ
- 2025年02月
- 2025年01月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年09月
- 2024年08月
- 2024年07月
- 2024年06月
- 2024年05月
- 2024年04月
- 2024年03月
- 2024年02月
- 2024年01月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年09月
- 2023年08月
- 2023年07月
- 2023年06月
- 2023年05月
- 2023年04月
- 2023年03月
- 2023年02月
- 2023年01月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年09月
- 2022年08月
- 2022年07月
- 2022年06月
- 2022年05月
- 2022年04月
- 2022年03月
- 2022年02月
- 2022年01月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年09月
- 2021年08月
- 2021年07月
- 2021年06月
- 2021年05月
- 2021年04月
- 2021年03月
- 2021年02月
- 2021年01月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年06月
- 2020年05月
- 2020年04月
- 2020年03月
- 2020年02月
- 2020年01月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年09月
- 2019年08月
- 2019年07月
- 2019年06月
- 2019年05月
- 2019年04月
- 2019年03月
- 2019年02月
- 2019年01月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年09月
- 2018年08月
- 2018年07月
- 2018年06月
- 2018年05月
- 2018年04月
- 2018年03月
- 2018年02月
- 2018年01月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年09月
- 2017年08月
- 2017年07月
- 2017年06月
- 2017年05月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2017年01月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年09月
- 2016年08月
- 2016年07月
- 2016年06月
- 2016年05月
- 2016年04月
- 2016年03月
- 2016年02月
- 2016年01月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年09月
- 2015年08月
- 2015年07月
- 2015年06月
- 2015年05月
- 2015年04月
プレビュー
3ケ月に一度のペースで渋谷らくごに登場してくださる古今亭菊之丞師匠。語ることばすべてが音楽のように、低音から高音までを自在に操り、心地よく落語の世界にトリップさせてくださる師匠です。楽しくなくちゃ落語じゃない、というような高座を続ける菊之丞師匠、ぜひ落語はじめての方にオススメしたいです。
二つ目のスター昇々さん、上方落語の春蝶師匠、講談界でもっとも男前な鯉栄先生と、贅沢な番組になっております。
▽春風亭昇々 しゅんぷうてい しょうしょう
1984年11月26日、千葉県松戸市出身。2007年に入門、2011年二つ目昇進。楽屋で仲間を驚かせるためパンツ一枚になることがある。いまランニングにはまっている、というよりもやめられなくなっている、先日は宮古島で100km走ってきた。
▽桂春蝶 かつら しゅんちょう
19歳で入門、芸歴26年目、2009年8月、父の名「春蝶」を襲名する。女優の吉岡里帆さんが東京進出する前に、春蝶師匠は落語を教えていた。猫と暮らしていて、時間がある日は猫と一緒に映画を観る。最近は自家製ピクルスにはまっている。
▽神田鯉栄 かんだ りえい
平成13年入門、芸歴18年目、2016年5月真打ち昇進。講談師になる前までは、旅行会社の添乗員をやっていた。ちくわの磯辺揚げが好き。予防接種をしたのにもかかわらず、先日インフルエンザに罹ってしまった。インドア派。
▽古今亭菊之丞 ここんてい きくのじょう
18歳で入門、芸歴28年目、2003年9月真打昇進。来月、日本堤消防署の一日消防署長になることが決まった。一斉放水の陣頭指揮を執る。10年以上「希望郷いわて文化大使」を務めている。
レビュー
春風亭昇々(しゅんぷうてい しょうしょう)-逝く年くる年
桂春蝶(かつら しゅんちょう)-禁酒関所
神田鯉栄(かんだ りえい)-扇の的
古今亭菊之丞(ここんてい きくのじょう)-明鳥
春風亭昇々さん
-
春風亭昇々さん
桂春蝶師匠
-
桂春蝶師匠
神田鯉栄先生
-
神田鯉栄先生
古今亭菊之丞師匠
-
古今亭菊之丞師匠
「渋谷らくご」2/17 公演 感想まとめ
写真:武藤奈緒美Twitter:@naomucyo
写真の無断転載・無断利用を禁じます。