渋谷らくごプレビュー&レビュー
2015年 4月10日(金)~14日(火)
開場=開演30分前 / *浪曲 **講談 / 出演者は予告なく変わることがあります。
アーカイブ
- 2023年06月
- 2023年05月
- 2023年04月
- 2023年03月
- 2023年02月
- 2023年01月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年09月
- 2022年08月
- 2022年07月
- 2022年06月
- 2022年05月
- 2022年04月
- 2022年03月
- 2022年02月
- 2022年01月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年09月
- 2021年08月
- 2021年07月
- 2021年06月
- 2021年05月
- 2021年04月
- 2021年03月
- 2021年02月
- 2021年01月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年06月
- 2020年05月
- 2020年04月
- 2020年03月
- 2020年02月
- 2020年01月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年09月
- 2019年08月
- 2019年07月
- 2019年06月
- 2019年05月
- 2019年04月
- 2019年03月
- 2019年02月
- 2019年01月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年09月
- 2018年08月
- 2018年07月
- 2018年06月
- 2018年05月
- 2018年04月
- 2018年03月
- 2018年02月
- 2018年01月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年09月
- 2017年08月
- 2017年07月
- 2017年06月
- 2017年05月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2017年01月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年09月
- 2016年08月
- 2016年07月
- 2016年06月
- 2016年05月
- 2016年04月
- 2016年03月
- 2016年02月
- 2016年01月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年09月
- 2015年08月
- 2015年07月
- 2015年06月
- 2015年05月
- 2015年04月
プレビュー
鯉昇師匠、渋谷らくごに降臨! 記念すべき回です。
シブラクではおなじみの鯉斗さんや鯉八さんの師匠、瀧川鯉昇師匠。「春風亭」から「瀧川」に名前を変えたのが05年なので、ちょうど「瀧川」という亭号が復活して10年、いまや10人以上の門弟をかかえる大きい一門になった。私が鯉昇師匠を知ったころは、まだ弟子をとっていなかったし、ご結婚もされておらず、お見合いを50回以上したことがあっていまだ独身、というのをよくマクラでおっしゃっていたが、古典の本格派としてすでにその名を知られた存在だった。そんな鯉昇師匠のお弟子さんも多彩で、暴走族出身の鯉斗さんもいれば、新作をやる鯉八さんもいる、まさに「自由」な一門だ。基本がしっかりしている師匠に学び、個性を発揮したいという人が集まっているように見える。まずはこの、鯉昇師匠の、おばちゃんかおじさんがわからない境界線にある存在感を味わってもらいたいです。
というわけで、小痴楽さん、鯉斗さんというヤンチャな二つ目さんコンビの奮闘を聴いてもらいつつ、こしらさんという異分子が「アーティストにしては落語がうまいほう」(本人談)という落語モドキを演じ、最後にちゃんとした落語を聴いていただきたく思います。