渋谷らくごプレビュー&レビュー
2015年 5月8日(金)~12日(火)
開場=開演30分前 / *浪曲 **講談 / 出演者は予告なく変わることがあります。
アーカイブ
- 2024年09月
- 2024年08月
- 2024年07月
- 2024年06月
- 2024年05月
- 2024年04月
- 2024年03月
- 2024年02月
- 2024年01月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年09月
- 2023年08月
- 2023年07月
- 2023年06月
- 2023年05月
- 2023年04月
- 2023年03月
- 2023年02月
- 2023年01月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年09月
- 2022年08月
- 2022年07月
- 2022年06月
- 2022年05月
- 2022年04月
- 2022年03月
- 2022年02月
- 2022年01月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年09月
- 2021年08月
- 2021年07月
- 2021年06月
- 2021年05月
- 2021年04月
- 2021年03月
- 2021年02月
- 2021年01月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年06月
- 2020年05月
- 2020年04月
- 2020年03月
- 2020年02月
- 2020年01月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年09月
- 2019年08月
- 2019年07月
- 2019年06月
- 2019年05月
- 2019年04月
- 2019年03月
- 2019年02月
- 2019年01月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年09月
- 2018年08月
- 2018年07月
- 2018年06月
- 2018年05月
- 2018年04月
- 2018年03月
- 2018年02月
- 2018年01月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年09月
- 2017年08月
- 2017年07月
- 2017年06月
- 2017年05月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2017年01月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年09月
- 2016年08月
- 2016年07月
- 2016年06月
- 2016年05月
- 2016年04月
- 2016年03月
- 2016年02月
- 2016年01月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年09月
- 2015年08月
- 2015年07月
- 2015年06月
- 2015年05月
- 2015年04月
プレビュー
攻めている人だけを集めたらどうなるのか。この回はそんな「攻めの姿勢」の回です。
若手真打ながら、常に挑戦の手をゆるめない志ら乃師匠。来月にはこの「渋谷らくご」で創作らくごのネタおろしにも挑戦しますし、先月は「まくら王」でトリをとり、前に出たすべての演者のまくらを回収する古典落語を披露するなど、その才能にまだ限界が見えません。声優さんをゲストにして落語をやってもらうとか、『落語心中』を勝手に落語化してしまうとか、仕掛け上手。
松之丞さんは講談界の希望です。講談界で唯一の若手男性ということで、注目も浴びますが、決して古典の世界に安住することなく、「講談は宝の山」と豪語する肝っ玉。常に落語ファン、講談ファンを刺激し続ける演目と技術で、これからの演芸界を背負ってたつ男です。
A太郎さんは、新作落語の魔王、昔昔亭桃太郎師匠の門下、師匠譲りのバカバカしい芸風を色濃く継承しつている二つ目さん。創作でも笑わせるだけではなく、聴かせるパターンも持っているという、何が出てくるかわからない魅力のある落語家さんです。
そして彦いち師匠。中堅の位置にさしかかっても、いまなお創作意欲おとろえず! この「渋谷らくご」でも創作らくごの会を牽引してくださっている、まさに「攻め続ける」真打です。 この攻めるメンバーを聴いていると、演芸界は希望しかない!と確信するにちがいないです。